ペニンシュラキッチンのある暮らし
フォトギャラリー
インテリアデーター
キッチン LIXIL リシェル 面材:ダークレオ
洗面台 LIXILクレヴィ 面材:グロスホワイト (吊戸棚 ピアラ)
リビング入口ドア パナソニック ベリティス クラフトレーベル LM型 ネイビーオーク モールアクリル板
リビングと和室の間の引き戸 パナソニック ベリティス スタンダードレーベル PA型 しっくいホワイト
フローリング 大建工業 MYフロア ペカン柄
〃 リビング上張り 大建工業 サーモプラス メィプル柄
下駄箱扉 ダイノックシート WG-664 エボニー
リビング収納扉 ダイノックシート WG-833 メイプル
建物プロフィール
エリア | 千葉県市川市 | 建物種別 | マンション |
---|---|---|---|
建物構造 | 鉄骨鉄筋コンクリート造(SRC造) | 築年数 | 21年 |
間取り | 3LDK | 面積 | 70㎡~80㎡ |
家族構成 | 居住年数 | 0年 |
工事プロフィール
施工箇所 | キッチン、洗面所、内装、和室から洋室へ | ご要望 | リビング横の和室は洋室に変えたい キッチン使い画ってを良くきれいにしたい。 (キッチン床タイル、壁タイルは既存を利用したい) 洗面台は収納を増やしたい。持っていいる家具を置きたい |
---|---|---|---|
完成時期 | 2023/12/07 | 工事期間 | 1ヶ月半 |
定価 | 工事総額 | 450万円 |
キッチンにはパイプスペースを使った幅の狭い収納があったのですが、使い辛いとのことで、収納と壁も撤去しました。
パイプがあるので柱型のように壁は残りましたが、壁を最大限広げました。
キッチン床・壁タイルはそのまま使用されたいとのことでキッチンの形が変わるので一部足して張りました。
タイル材料が残っていたのでできました。
もともとペニンシュラのキッチンでしたが、既存と同じ形でペニンシュラのキッチンにしました。
奥行きは750
LIXIL リシェル
ペニンシュラキッチンは家具のようにかっこよく、リビングダイニングと空間が一体となっているので、
家族のコミュニケーションも取りやすい素敵なキッチンです。
洗面台はあえて幅を狭くして左隣に手持ちの家具を置けるようにしました。
収納を増やすために上部に吊戸棚を付けました。
リビングには床暖房が入っていたので、フローリングは既存フローリング上から貼れる商品にしました。(厚み3.5ミリ)
床暖房がある場合はフローリングを剥がすとほとんどの場合、床暖房のマットも取り換える必要があるので、費用が高くなるためです。
最近の扉材はシート張りの物が多く、経年劣化で剥がれていたので、下駄箱、リビング収納の扉は新しいシートを張りました。
リビングの扉はシートだけではなく、枠、扉、全て取り換えました。
イメージチェンジになっています。